子供服のお下がりは迷惑!?いらない理由10選&断り方

この記事がオススメな人
  • 友人や知人にお下がりをあげようか悩んでいる人
  • 友人や知人にお下がりをあげたいけど迷惑じゃないか悩んでいる人
  • 友人や知人にお下がりをあげるときに注意することを知りたい人
  • 友人や知人にお下がりをあげると言われたけど、断りたい人
  • 友人や知人から貰っているお下がりを今後断りたい人

友人や知人から子供服のお下がりをもらったことがある人は多いのではないでしょうか?

そのお下がりを迷惑と感じたことありませんか?

もちろん、お下がりを貰って助かるという人もいるでしょう。

ですが、誰しもがお下がりをありがたいと思っているわけではありません。

この記事では、子供服のお下がりが迷惑と感じてしまうママ達のホンネをご紹介します。

お下がりをあげる側の注意点、不要になった子供服のおすすめ処分方法、お下がりがいらない時の断り方についても説明していきます!

目次

子供服のお下がりが迷惑な理由

趣味に合わない

お下がりが迷惑な理由として、「趣味に合わないから」という人は多いでしょう。

  • デザインが好みではない
  • キャラクターもの
  • いつの時代かわからない古いデザイン
  • 好みのブランドではない

etc…

お下がりをくれた人

子供服はすぐサイズアウトするし、デザインなんて気にしなくていいでしょ!

というのは間違いです。

気にしない人ももちろんいると思いますが、気にする人の方が多いです。

着せたくないデザインのものを貰っても迷惑なだけです

状態が悪い

お下がりで子供服を貰っても服の状態が悪かったら嫌な気持ちになりませんか?

  • 毛玉がある
  • 汚れがある
  • ヨレヨレになっている
  • ほつれや穴がある

etc…

お下がりをくれた人

どうせ子どもはすぐに服を汚すし、それなら最初から汚れてるくらいがちょうどいいでしょ!

というのも間違いです。

状態の悪いものは貰った側からしたら、捨てるも同然のものを渡してきたとしか思えません。

子どもは服をすぐ汚したりしますが、自分の子どもに最初から状態の悪い服を着せたい親なんていません

お下がりを着せたくない

お下がりでも気にしないという人もいますが、逆にお下がりは着せたくないという人もいます。

  • 新品じゃないと嫌
  • お下がりは清潔感が気になる
  • 他人が着たものを着せたくない

etc…

お下がりOKな人

貰えるものは貰っといた方が得でしょ!

お下がりでも全然OKという人はいいですが、全員がそうとは限りません。

「お下がりって着る?」など、相手に事前確認した方がいいでしょう

もらわなくても足りている

お下がりを貰わなくても自分で買う分で十分という人もいます。

また、祖父や祖母が孫に服を買ってくれてるという人も多いでしょう。

そんな場合、わざわざお下がりを貰わなくても子供服は足りています。

お下がり貰いたい人

多ければ多いほどいいじゃない!

いいえ、そんなことありません。

あまりモノをたくさん持ちたくない人もいます。数が増えるだけで迷惑になってしまいます

サイズが合わない

サイズが合わないというのもよくあるパターンです。

お下がりくれる人

うちの子サイズアウトしたからあげるね!

と言って、自分都合で渡してくる人いませんか?

年齢が近かったらいいかもしれませんが、年齢が離れているとサイズが全く違うのです。

そうなると、すぐに着せることができず着れる時まで保管することになります。

保管することによって場所をとるため迷惑になります

処分に困る

お下がりを貰っても趣味に合わなくて着せたくなかった場合、その後の処分に困ります。

  • 売れるブランドものならまだいいが、安物だったら売れないし困る
  • 人から貰ったものを捨てるのは罪悪感を感じる
  • いつか返して欲しいと言われたらどうしよう・・と不安

etc…

これに関しては、着たくない前提なので貰った時点で迷惑なのですが、さらに処分に困ってもっと迷惑になってしまうパターンです。

そもそも頼んでいない

お下がりを欲しいとも言っていないのに、勝手に渡されるのはありがた迷惑な話です。

サイズアウトした子供服があるんだけど、迷惑じゃなかったら貰ってくれないかな?

というように、事前に相手に伝えてあげるべきです。

勝手に相談もなく親切心でお下がりを持って行くことは、ありがた迷惑になります。

お礼を強要される

なんと、お下がりをあげたお礼を強要されるという人もいます。

お下がりくれた人

お下がりあげたんだから、なんかお礼ちょうだいよ!

と直接言ってくる人は、ほとんどいないでしょう。よほど非常識な人でなければ・・

ですが、親族間でのやり取りにはよくある話のようです。

義母が孫のお下がりを貰ってくるパターン。

義母

せっかく貰ったんだから義姉にお礼しといてちょうだいね!

貰いたくもないお下がりを勝手に貰ってきて、更にお礼まで強要されるのはストレス以外のなにものでもないですね・・

でも、親族間の関係が悪化するのを避けるため、仕方なしにお礼をするという人が多いのでしょう・・

直接断りにくいという人は、旦那さんに断ってもらう方法も検討しましょう

断りにくい

お下がりを貰うのが迷惑と思っていても、はっきり断るのってなかなか難しいですよね。

  • 断ることで今後の関係性が悪化しないか
  • とにかく気まずい、言いにくい

貰うのも迷惑、断りたいのに断りにくい、負の連鎖と言っても過言ではないですね・・

お下がりを着ていないのを指摘されそうで不安

貰ったお下がりを着せていなかったら相手にどう思われるだろう・・と不安になってしまいます。

  • 着ているアピールをしといた方がいいかな・・・
  • 着ないけど、子どもに着せて写真を撮って送っておこう

etc…

貰ったお下がりを着ていないことを指摘されそう・・という不安から、しなくてもいいようなことに時間を使い、疲弊してしまうパターンです。

いらないお下がりが原因でストレスを抱えてしまう・・悪循環です

お下がりをあげる側の注意点

相手の気持ちを考える

お下がりをあげる前に、まず相手の気持ちを考えましょう!

  • お下がりが必要か確認する
  • 好みに合うか確認する
  • あげる量を考える
  • いらなかったら捨てていいよ!と伝えてあげる

相手に確認もせずに勝手にお下がりをあげるのは、ありがた迷惑になります。

まずは事前にお下がりが必要か相手に確認しましょう。

また、相手の好みに合うかどうかも重要です。

親しい友人だったり、親族間だったり、相手の好みをよくわかっている場合は自分で選別するのも可能ですが、相手の好みがわからない場合は、写真などを見てもらい着るかどうか確認してもらいましょう!

量が多すぎても迷惑になるので、あげる量は必要最低限にとどめましょう。

「いらなかったら捨てていいよ!」と相手に気負いさせない一言も大事です。

今後不要になったり、やっぱりいらないなと思った時に処分しやすくなります。

状態がいいもの

人にお下がりをあげる時は、なるべく状態の良いものだけに絞りましょう!

使用感があったり、汚れていたり、破れていたりするものは外してください。

【自分が他人に貰っても問題なく着れる状態のもの】を最低限の目安にしましょう。

記名していないもの

記名しているものはなるべく避けたほうがいいです。

記名してあると【元々違う人が着ていた服】という印象が強くなります。

例えば、まだ何もわからない乳幼児だったら気になりませんが、子どももある程度成長すると色々とわかることが多くなります。

自分の着ている服に違う子の名前が書いてあったら「着たくない!」と思ってしまう子もいます。

子どもだから大丈夫!と押し付けず、子ども本人の気持ちを優先してあげましょう。

低年齢の子の服は記名をする人が多いので、記名がないものだけを選ぶのは難しいかもしれません。
その場合は、あげる相手に記名があっても大丈夫か確認しましょう!

すぐに着れるもの

子どものサイズに合っていない服を貰っても、着れるまでの間保管しなければなりません。

すぐに着れない服を着れるまで置いておくのは場所を取ります。

お下がりをあげる相手の現在のサイズに合ったものをあげましょう。

万が一、大きめのサイズがあっても着れる時期になるまであげる側が保管しておくのが親切です

下着、靴、靴下、衛生用品は避ける

いくらサイズアウトしたからといって、下着、靴、靴下、衛生用品は避けましょう。

下着は肌に直接触れるものなので、お下がりには向いていません。

靴や靴下も他人にあげるには衛生的ではありません。

また、靴は使用状態によって「履き癖」がついてしまっている可能性があります。

履き癖がある靴を履かせるのは、子どもの足の成長のためにも良くないので、お下がりの靴は兄弟間だとしても避けるべきです。

おしゃぶり、哺乳瓶などの衛生用品もお下がりとしては避けたい品目です。

直接口に入れるもので他人が使ったものは、衛生上良くありません。

子どもの健康のためにも避けましょう!

お下がりは人にあげるより 売るor寄付がおすすめ!

お下がりをあげる時の注意点をご紹介しましたが、あげる相手のことを考えると気にかけることも多く大変です。

それだったら、サイズアウトした子供服や使わなくなった育児用品は売るor寄付する方がおすすめです!

フリマアプリで売る

フリマアプリだったら、相手の好みなどを確認する必要もなく、その商品を欲しいと思ってくれる人が買ってくれます。

フリマアプリのいいところ
  • 必要なくなったものがお金になる
  • 思っていたよりも高く売れる場合がある
  • 購入してくれた人が不用品を有効活用してくれる

本来だったらタダであげていたものが、少しでもお金に変わったらお得ですよね!

フリマアプリは、出品作業、購入者とのやり取り、発送準備など手間がかかることは多いです。

ですが、その商品を欲しいと思って買ってくれる、そして着てくれるんだったらとてもいい循環ですよね。

知人や友人にお下がりをあげることもいいですが、お金を払ってでも着たいと思ってくれる人にお下がりを譲る方が堅実ではないでしょうか?

買取業者で売る

着なくなった子供服や育児グッズは、フリマアプリ以外に買取業者で買い取ってもらう方法があります。

買取業者で売る方が向いている人
  • フリマアプリをやるのがめんどくさい
  • 金額よりも早く処分する方が大事
  • 子供服以外にも処分したいものがたくさんある

フリマアプリで1つ1つ売っていくのは面倒、いくらで売れるかよりもまとめて断捨離したいという人には買取業者で売る方が向いています。

主な買取方法は以下の通りです。

  • 店頭買取・・・売りたいものを直接、買取業者店舗へ持っていく方法
  • 出張買取・・・買取業者が自宅まで来て査定から買取までしてくれる自宅で完結する方法
  • 宅配買取・・・売りたいものを段ボールに詰めて送るだけの1番ラクな方法

買取業者で売る方法は、フリマアプリのように売れるのを待つことなく、まとめて断捨離ができる点がメリットです。

デメリットは、買取額がフリマアプリよりも低いことです。

ただし、フリマアプリに出したからといって、全ての商品が売れるわけではありません。

金額よりも手放す方を重視したい人には買取業者がおすすめ!

子供服もOKな買取業者について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!

\ノーブランド・プチプラ服でも買い取ってくれる買取業者5選/

\ブランド子供服メインに買い取ってくれるキャリーオン/

古着回収BOXを利用する

不要になった子供服は、フリマアプリ、買取業者で売る以外に寄付するという方法もあります。

寄付にも色々あるのですが、一番手間がかからない方法は古着回収BOXです。

古着回収BOXは、アパレルショップなどが店舗に設置していることが多いです。

なんといっても、不要になった洋服をBOXに入れるだけでOKという手軽さがいいところ!

回収BOXで寄付された洋服は、アパレルショップがリユースやリサイクルに回してくれます。

自分では特に何もしなくてOK!
古着回収BOXに不要な服を入れるだけ◎

古着回収BOXはどこのお店にあるのか?どんな状態の服までOKなのか?詳しく説明している記事はこちら!

お下がりがいらない時ははっきり断るべき!断り方は?

お下がりがいらない時ははっきりと断ることが一番です。

一度貰ってしまうと、その後も恒例行事のように続いてしまいます・・。

断りたいけど、なんて言って断ったらいいの?

断るのが一番と言っても、なんと言って断るべきか悩んでしまうのが正直なところです。

お下がりの断り方として3つ例を挙げますので、断る理由に困っている人は参考にしてみてください!

自分で買いたい

子供服選ぶの好きだから、自分で買いたいんだよね〜
だから、お下がりありがたいけど大丈夫!
言ってくれてありがとうね!

自分で選ぶのが好き自分で買いたいとはっきり伝えることが大切◎

足りている

お下がりありがたいんだけど、うちの母がたくさん子供服を買ってくるのよ〜
これ以上子供服が増えたら収納場所に困っちゃうから大丈夫!
言ってくれてありがとうね!

祖父祖母が買ってくれて子供服がたくさんあるというのは使える断り文句です

古着は着ない主義

私、古着がどうも苦手で・・
自分が着ないとしても気になっちゃって・・
だから、大丈夫!
言ってくれてありがとう!

古着は着ない主義であることをはっきりと伝えましょう!それがサイズアウトが早い子供服であっても着ませんアピールをすることが重要です!

まとめ:子供服のお下がりは迷惑?いらない理由と断り方

子供服のお下がりは迷惑と思われてしまう理由は以下の通りです。

お下がりが迷惑な理由
  • 趣味に合わない
  • 状態が悪い
  • お下がりを着せたくない
  • もらわなくても足りている
  • サイズが合わない
  • 処分に困る
  • そもそも頼んでいない
  • お礼を強要される
  • 断りにくい
  • お下がりを着ていないのを指摘されそうで不安

お下がりを喜んでくれると思って友人や知人にあげる行為、

それは相手にとってはありがた迷惑になっているかもしれません・・

お下がりをあげる前に注意しなければならないことがあります。

お下がりをあげる側の注意点
  • 相手の気持ちを考える
  • 状態がいいもの
  • 記名していないもの
  • すぐに着れるもの
  • 下着、靴、靴下、衛生用品は避ける

また、不要になった子供服は知人や友人にあげるのもいいですが、他の方法で手放すこともできますよ!

不要になった子供服を手放す方法
  • フリマアプリで売る
  • 買取業者へ売る
  • 古着回収BOXへ入れる

上記の方法で手放した方が、本当に必要な人の元で有効活用されるのでいい循環が生まれます。

サイズアウトした子供服は、売ったり寄付したりする方がおすすめ!
フリマアプリ、買取業者、古着回収BOXを利用してサイズアウトした子供服を必要な人に繋げよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次