絵本を購入するとき、あまりの数の多さに何を選んだらいいか悩んでしまうことありませんか?
- 似たような本ばかり選んでしまわないか
- 子どもが興味を持ってくれるのか
- 忙しくて本屋さんに行く時間がなかなか取れない
そんな悩みを抱える子育て中のママ・パパにおすすめしたいのが絵本のサブスクです。
サブスクリプションとは、定期購読、継続購入を意味し、「一定期間の料金を支払うことで、その期間受けられるサービス」です。
商品によっては『一定期間、商品を借りて返却する』レンタルのサブスクもありますが、絵本のサブスクサービスは全て買取りです。
今回は、絵本のサブスクの中からワールドライブラリーパーソナルをご紹介します。
- 海外のめずらしい絵本を楽しめる
- 1歳3ヶ月〜7歳11ヶ月の子が対象
- 月額1300円でサブスクとしては比較的安く利用できる
- 月払いなのでいつでも解約することができる
ワールドライブラリーパーソナルのリアルな口コミや、メリット・デメリットについて詳しく説明していきます。
やめたくなった時の解約方法や、定期購読した絵本が不要になったときの引き取りサービスについても解説します!
- なるべく安く済ませたい
- 絵本の冊数はそんなに多くなくていい
- 通常購入よりお得になった方がいい
- 気が変わった時にいつでもやめられるものがいい
サービス内容
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/09/ef57fb2f5d286bbd72224d9ecd7dbed7-1024x417.jpg)
対象年齢 | 1歳3ヶ月〜7歳11ヶ月 |
月額料金 | 1,100円(税込) |
送料 | 200円 |
絵本の種類 | ストーリ絵本・しかけ絵本 |
月間配本冊数 | 1冊 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
一括払い | なし |
お試しプラン | なし |
きょうだいプラン | なし |
絵本のラインナップ
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/09/pexels-lina-kivaka-1741230-1-1024x683.jpg)
毎月1冊、海外のストーリー絵本、しかけ絵本が届きます。
ストーリー絵本
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG-4922-1-1024x768.jpg)
- 海外の絵本を翻訳したもの
- 30カ国の絵本
さまざまな国の価値観に触れることができるのが特徴です。
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-2-150x150.jpg)
日本と違う文化を絵本で学ぶことができるんだね!
子どもも大人も楽しめそう♪
しかけ絵本
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG-4923-1-1024x768.jpg)
- しかけ絵本は定期購読としてはめずらしい
- 知育に効果的
定期購読でしかけ絵本を配本してくれるのは、他社と比べてもめずらしいです。
海外のしかけ絵本はユニークで可愛らしいものがたくさん!
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-2-150x150.jpg)
可愛いから親の私が集めたくなる〜!
そして、しかけ絵本は知育にも効果的です。
- 指先を使うので脳に刺激を与えてくれる
- 指先を動かし読書に参加できるので積極性・自発性を高める
- しかけ部分が破れやすい・壊れやすいので、モノを大切にすることを学べる
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-1-150x150.jpg)
しかけ絵本がこんなに知育に効果的なのは知らなかった・・!
7つのコース
ワールドライブラリーパーソナルは、1歳〜7歳の年齢別コースになっています。
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/09/a7112dad89ad0340182d5747bf35b6e0-1024x604.jpg)
選書のプロが年齢に合った絵本を選んでくれるので、ひとりひとりの成長に合わせて様々な国の特色を伝えることができます。
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/09/95347f4980669e98437b19ef8f1c41e5-150x150.png)
うちの子、まだ1歳3ヶ月未満だから申し込みできないのかなぁ?
1歳3ヶ月未満であっても申込可能です。
また、実際の年齢より低い・高いコースを選ぶこともできます!
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-150x150.jpg)
途中でコース変更するのは手間がかかるので、コースは申込時に慎重に選ぼう!
料金
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/06/8205_color.png)
他社の絵本のサブスクサービスは、「絵本の定価+送料」がかかり、配本される絵本の冊数・値段によって毎月の支払い額が変わることがほとんどです。
それに対して、ワールドライブラリーパーソナルは定額で価格の変動がないので安心◎
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/09/95347f4980669e98437b19ef8f1c41e5-150x150.png)
定額だと、定価で購入するより高くなってしまう月もあるんじゃないの?
定額で安心とはいえ、配本される絵本によっては定価よりも高くなってしまうのでは?と不安な方もいますよね。
ワールドライブラリーパーソナルの金額は、絵本を購入する場合と比較して安いのか?高いのか?を実際に検証してみます。
購入とサブスクの比較
コース | 絵本 | 定価合計 | 会員価格合計(送料込み) |
---|---|---|---|
1歳コース | 赤ちゃん絵本4冊、ストーリー絵本3冊、しかけ絵本5冊 | 19,030円 | 15,600円 |
2歳コース | ストーリー絵本10冊、しかけ絵本2冊 | 19,690円 | 15,600円 |
3歳コース | ストーリー絵本12冊 | 19,250円 | 15,600円 |
4歳コース | ストーリー絵本9冊、しかけ絵本2冊、飛び出す絵本1冊 | 21,010円 | 15,600円 |
5歳コース | ストーリー絵本10冊、しかけ絵本2冊 | 20,790円 | 15,600円 |
6歳コース | ストーリー絵本10冊、しかけ絵本1冊、飛び出す絵本1冊 | 20,790円 | 15,600円 |
7歳コース | ストーリー絵本9冊、しかけ絵本3冊 | 23,320円 | 15,600円 |
定価購入に比べて会員価格で購入した場合、約3500〜7000円お得ということがわかりました。
送料は別で絵本価格だけで考えると、約5000〜10000円もお得です。
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-1-150x150.jpg)
こんなに安くなるなら、入って損はないな・・!
配本ラインナップは在庫状況により変更になる場合があります。
最新情報はワールドライブラリーパーソナル公式ページをご確認ください。
口コミ
ワールドライブラリーパーソナルを利用している人、検討している人の口コミを見てみましょう!
世界中の絵本が定期購読できる「ワールドライブラリーパーソナル」から絵本届きました😄
— でい🖕Onlyoneコンセプト (@dei_free_) June 16, 2021
今月はフランスの絵本!可愛いじゃん!!
反応が楽しみ😊 pic.twitter.com/dAFEubJDxF
ワールドライブラリーパーソナル、月齢先取りで楽しんでたんだけどさすがに難しくなってきたので一旦退会。また6月あたり再開予定🙌
— アリ👦㊗️3y🎈🎉🎁💕 (@o7dRc6OSIYaq6n1) February 17, 2021
③ワールドライブラリーパーソナル
— ぽい@小3&2y+ホットクック🎊 (@wmcookidstudiet) February 4, 2021
見たことない本ばっかり!楽しそう。絵本って地味に高いから😅月1,300円(送料税込み)でたまにしかけ絵本も入ると思えば安いよね🤔7歳で終わりなのが残念だなぁ。6歳のやつ選んだら怒るかなぁ…笑 pic.twitter.com/4a6yOM59vA
ワールドライブラリーパーソナル、上の子やってるけど、下の子用にも始めようかな〜!
— ぽい@小3&2y+ホットクック🎊 (@wmcookidstudiet) November 6, 2021
インスタの広告でワールドライブラリーパーソナルなるものを見つけたんだけど、息子絵本好きだから気になるな~!
— まゆぞー (@mayu32411) May 22, 2021
図書館とか本屋さん行ってもなかなかゆっくり本選べないからこういうサービスはいいよね🤔
(誰か使ってたら教えてください)
夜中ワールドライブラリーパーソナルってやつをポチってしまった😎
— てんてん☺︎ (@pupumaaan) January 18, 2021
本は借りるんじゃなくて、買っていつでも読めるようにしとけって爺さまが生前言ってたから…(ただの言い訳、そして図書館もめっちゃ利用してる)
ワールドライブラリーパーソナル契約したぞ~他にも絵本のサブスク(違うか)やりたいな…
— さいとう (@enjoy3110) November 17, 2020
ワールドライブラリーパーソナル、気になる。送料合わせて月1200円でリーズナブルだし、試しにやってみようかな。絵本ナビのほうも気になるし、迷うなー。
— ようめい@4y&2y (@youmei20180805) August 10, 2020
私が気になったから今月からワールドライブラリーパーソナルをはじめてみた!!さっそく届いた絵本どのページも可愛くてお洒落で壁に飾りたい🤤
— ゆーな2y 🐥 (@16s19y_m) April 15, 2021
息子くんはキリンがお好きなようで何度めくってもページ戻された🦒
来月は仕掛け絵本だし反応よさげで楽しみ楽しみ🎵 pic.twitter.com/4ISfa2xYpr
ほんと増えるよね…前のもまだまだ読むから整理もできない💨
— shun @3Y (@shun_010801) March 31, 2022
サンチャイルド知らなかった〜😲福音館好きだから0歳のときは迷わなかったけどワールドライブラリーパーソナル?も気になるし悩む〜😂
ワールドライブラリーパーソナルが気になる
— あぴ🙃べり3y&もみ1m (@api_acci_yucci) February 23, 2021
絵本好き息子のためにワールドライブラリーパーソナル申し込んでみた。毎月本が届くの楽しみ☺️ただ、これだけじゃ数が足りないので他にも探す…
— なぴちゃ_1y11m (@napinapicha) March 19, 2022
今月の配本。
— ehon_no_sekai (@ma0922r) July 16, 2022
グアテマラの絵本【まぼろしのおはなし】
とってもとっても素敵な絵本だった。#ワールドライブラリーパーソナル
絵本のサブスク、今から選ぶなら…
— いこ@3y (@ikoiko0722) November 8, 2021
🟧海外のかわいい絵本が欲しい!ハードカバーがいい!
→ワールドライブラリーパーソナル(月額1300円)
🟧毎回同じサイズの絵本がいい!安い方がいい!
→福音館のこどものとも(月額585円)
ワールドライブラリーパーソナル申し込んでみた!来月で1歳3ヶ月やから時期もぴったり🥰来月から楽しみ〜
— みお🧸🌼4m (@mioponyo) January 24, 2021
絵本ヲタクなのであほみたいに絵本漁ってるんですけど、親の趣味が反映されすぎない作品を増やすためにもサブスク利用は良き。届くと親子ともにテンション上がるしね。
— しんぼり (@coccinella326) December 16, 2020
うちは福音館(こどものとも年少版&ちいさなかがくのとも)、ワールドライブラリーパーソナルを利用してます。
ワールドライブラリーパーソナル🤔絵本の定期配本気になる🤔絵本まぁまぁあるんだけどね…しかけ絵本っていいよね…
— 日向 (@kujaku810) October 25, 2020
良い口コミ
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-150x150.jpg)
始めやすいリーズナブルな価格がいいという声!配本にしかけ絵本があることを考えるとお得な価格設定だね!
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-2-150x150.jpg)
海外の絵本のデザインがかわいい!というのは私も共感!集めたくなるよね〜
いまいちな口コミ
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-3-150x150.jpg)
月齢先取りだと、途中で難しくなってしまうパターンも・・最初のコース選びが重要ね!
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-1-150x150.jpg)
月1冊が少ないという意見もあるね!
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-1-150x150.jpg)
本のサイズが大きくて収納に困るという意見も・・なるほど・・
利用の流れ
ワールドライブラリーパーソナルの入会方法について説明します。
- 氏名
- 住所
- 連絡先
- お子様情報
- コース選択
などを入力します。
支払い方法はクレジットカードのみになります。
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-150x150.jpg)
シンプルで簡単!
絵本が届くのはいつ?
絵本は申し込み月の翌月から届きます。
配送方法
絵本はその大きさと重さに応じて配送方法が変わります。
- 佐川急便飛脚ゆうメール
- 日本郵便ゆうメール
- ネコポス
- ゆうパケット
- 佐川宅急便
解約したい場合は?
解約したい場合は、会員ページのマイページから手続きが可能です。
毎月25日に次月の支払いが行われることになります。
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2021/12/shinpai_woman-150x150.png)
今月で退会する予定だったのに25日過ぎてた・・
ということがないように、25日までに手続きするのを忘れないようにしましょう!
デメリット
毎月クレジットカード決済のみ、そのため年払い割引はなし
支払いはクレジットカードのみになります。
我が家は基本クレジットカード払いなので困りませんが、クレジットカードを持っていない人、普段クレジットカードを使わない人にとってはデメリットかもしれません。
また、年払い割引など利用期間が長いとお得になるというサブスクが多い中、ワールドライブラリーパーソナルは月払いのみのため割引はありません。
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-1-150x150.jpg)
元々1300円で手頃な金額だから、割引がなくてもあまり気にならないかも!
子ども1人につき1アカウント
ワールドライブラリーパーソナルを兄弟で利用したい場合、子ども1人につき1アカウント必要です。
そのため、メールアドレスが人数分必要になってしまいます・・
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-3-150x150.jpg)
メールアドレスを増やすのはちょっとめんどくさい・・
ちなみに、2人目以降でも絵本のラインナップは同じです。
途中でコース変更ができない
申込時に選んだコースは途中で変更することができません。
口コミにもあったように月齢先取りをした場合は、子どもが絵本の内容を理解するのが途中から難しくなってしまう可能性があります。
そんな場合でもコース変更はできないため、一度解約して再加入する必要があります。
3ヶ月未満で退会した場合は退会後の3ヶ月間再加入できない
ワールドライブラリーパーソナルは、月額制なので好きなタイミングで退会することができます。
ただし、3ヶ月未満(配本が3回未満)のときに退会した場合は、退会後の3ヶ月間再加入できません。
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-150x150.jpg)
「思っていたのと違う・・」
とならないように、入会前に配本ラインナップを確認しておこう!
メリット
定価より安く、定額で絵本を楽しめる
ワールドライブラリーパーソナルの絵本は、海外の絵本がメイン。
海外の絵本は日本の絵本よりも価格が高く、通常購入すると2000円前後するものが多いです。
ですが、ワールドライブラリーパーソナルなら月額1300円でお得に購入することが可能です。
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-2-150x150.jpg)
送料が200円だから税込1100円で購入できるのは魅力!
しかけ絵本で知育にも良い
しかけ絵本は、指先を動かすことで脳に刺激を与えるので知育に効果があります。
指先を動かして読書に参加する意欲が出て、自発性・積極性を高めます。
また、絵本のしかけは繊細にできています。
少しでも乱暴に扱うと破れてしまうので、モノを大切にするということを学べます。
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-150x150.jpg)
しかけ絵本で楽しみながら知育・モノを大切に扱うことを学べるのは親にとっても嬉しいポイント!
持っている絵本があったら、変更または図書カードをくれる
ワールドライブラリーパーソナルで配本されている本の中に、既に持っている本がある人もいると思います。
持っている本と被っている月は、変更が可能です。
実月齢に合った絵本もしくは、絵本の代わりに1,000円相当の図書券を送ってくれます。
プロの選書で絵本を選ぶ手間が省ける
たくさんある絵本の中から、子どもに合った絵本を選ぶのって大変ですよね・・
親が選ぶと内容が偏ってしまったり、本屋さんに行く時間をなかなか作れなかったり、苦労が多いものです。
ワールドライブラリーパーソナルでは、子どもの成長に合わせてプロが選書してくれています。
毎月1冊自宅に届けてくれるので、本を買いに行く手間が省けるのも忙しいママ・パパには助かりますよね。
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-2-150x150.jpg)
絵本選びの大変さから解放だー!
月払いだから、いつでも退会可能
ワールドライブラリーパーソナルは月額制です。
年払いや一括払いではないので、「やっぱり合わなかった・・」という時にも気軽に退会することができます。
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-150x150.jpg)
月額1300円という手軽さと、いつでも退会できるという安心感がイイネ!
絵本の引き取りサービスとは?
ワールドライブラリーパーソナルでは、読まなくなってしまった絵本の引き取りサービスも案内しています。
株式会社バリューブックスが行なっている社会貢献プロジェクト【チャリボン】を活用しています。
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/09/72a58824044b5bdd8484f6f04317089b.jpg)
このプロジェクトは、「世界中の絵本を子どもたちにとどける」「絵本を通じて、世界と出会い、世界を知るきっかけをつくる」のワールドライブラリーの理念と、ワールドライブラリー利用者からの「絵本が溜まってしまう」という声からスタートしました。
ワールドライブラリーパーソナルで大切に読み終えた絵本を、次の読み手と未来の子どもたちにつなぐ
寄付の流れ
- 絵本5点以上(段ボール3箱まで)寄付が可能
- 配送料は無料
- 配送業者が自宅まで集荷に来てくれる
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/01/image_6483441-150x150.jpg)
読まなくなってしまった絵本は捨てずに寄付しよう!
その絵本が子どもたちのへの支援になるよ!
チャリボンについてはこちらの記事で詳しく説明しています!
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/10/d26a1f60afee2dc60d779c76ceb09145-300x169.jpg)
まとめ:【絵本】ワールドライブラリーパーソナルは手頃な価格で解約も簡単!サブスク初心者に◎
- なるべく安く済ませたい
- 通常購入よりお得になった方がいい
- 気が変わった時にいつでもやめられるものがいい
- 絵本の冊数はそんなに多くなくていい
ワールドライブラリーパーソナルは、絵本のサブスクではめずらしく通常購入よりも安く絵本を購入することができます。
月額1300円で気軽に始められる価格帯である上に、定額制なのは安心できるポイント!
万が一「やめたいな・・」と思った時は、毎月25日までに手続きすれば簡単に退会することができます。
- 海外のめずらしい絵本が読める
- 配本ラインナップに知育に良いしかけ絵本がある
- プロによる選書で子どもの成長に合わせてくれる
- 毎月1冊自宅に届くので忙しいママ・パパにも便利
- 読まなくなった絵本を寄付で有効活用できる
ワールドライブラリーパーソナルを利用して、親子で絵本タイムを楽しみましょう!
![](https://omame-to-omochi.com/wp-content/uploads/2022/10/2f69c37ab29c0434332f9ee3a2ea5c8e-300x169.png)